骨格ラインから美しく 機能的な身体をつくる 骨格トレーナー岩﨑美也子 lifelog

骨格からカラダを変える【 骨格トレーニング 】を、実店舗とオンラインにて提供しております。身体を根本改善したい方を全力サポート ◆実店舗【re Flame style】(札幌市 地下鉄 中島公園駅) パーソナル、グループトレーニング ◆オンラインサロン『Style』月額3,500円 少人数制オンラインレッスン /トレーナー歴15年 / rfca認定マスタースペシャリスト / 専門家向けセミナー講師

【股関節 】骨の構造と靱帯

【今さら基礎解剖学】

股関節の骨の構造から見ていきたいと思います

 

 

股関節の骨

まずは、骨の確認から

f:id:miyako385style:20210915225542p:plain

関節とは、骨と骨とが

組み合わさっているところのことを指すので

股関節の場合、

 

骨盤の、腸骨、坐骨、恥骨からなる

寛骨臼に大腿骨頭がはまっているのが

股関節、ということになります


f:id:miyako385style:20210916223730j:image

これは、寛骨を側面から見た図ですね

大腿骨頭のはまる穴ぼこに

「腸骨」「坐骨」「恥骨」と書いてあります

三つの骨からなる寛骨に

寛骨臼(受け皿)があります

 

股関節のはまりの角度

f:id:miyako385style:20210916223801j:plain

骨頭がはまり込んでいる角度は

正面から見て、125度

これを頸体角(ケイタイ角)といいます

 

f:id:miyako385style:20210916223808j:plain

上から見て、125度が正常です

これを前捻角(ゼンネン角)と言います

 

f:id:miyako385style:20210916223822j:plain

このA、Bの角度は

股関節のはまりの浅い人などを判断するときに使います

 

股関節の靭帯

股関節の周りは、強力な靭帯で覆われていて

骨頭が抜けないように安定させています

f:id:miyako385style:20210916223749j:image

こんな感じで、

中では大腿骨頭靱帯で強力につながっています

 


f:id:miyako385style:20210916230318j:image

これは、股関節を前から見た図です


f:id:miyako385style:20210916230334j:image
これは、後ろから見た図

それぞれの靭帯がねじれ合うように

ぐるぐるまきになって保護されているのが

わかるかと思います

 

それぞれの靭帯のついている位置関係と

動くと、どう変化するのかをイメージしておくと

実際の動きと照合しやすいです

 

f:id:miyako385style:20210916231815p:plain

 

今回は、股関節の骨の構造と

靭帯についてでした

 

この写真から見れる角度って

なかなかないですよね

面白いので、撮ってみました笑

 

 

骨格ラインから美しく機能的な身体をつくる

rfcaマスタートレーナー

岩﨑美也子