骨格ラインから美しく 機能的な身体をつくる 骨格トレーナー岩﨑美也子 lifelog

骨格からカラダを変える【 骨格トレーニング 】を、実店舗とオンラインにて提供しております。身体を根本改善したい方を全力サポート ◆実店舗【re Flame style】(札幌市 地下鉄 中島公園駅) パーソナル、グループトレーニング ◆オンラインサロン『Style』月額3,500円 少人数制オンラインレッスン /トレーナー歴15年 / rfca認定マスタースペシャリスト / 専門家向けセミナー講師

【股関節】股関節の動き方

【今さら基礎解剖学】

今回は、股関節の動きの種類についてのおさらいです

 

 

その前に…身体の動きの種類

股関節の前に、身体全体の動きの種類について

さらっとおさらい


f:id:miyako385style:20210917152117j:image

いや、この人の顔っ!!

と、思わずツッコミましたが

身体の動きを表すときのルールがありまして

 

この仁王立ちで、手のひらを前にした状態が

『解剖学的肢位』と言います

いわゆる基本姿勢みたいなもんで、

骨格模型などもすべて

この体勢でジョジョ立ちです(ジョジョ立ち知らんけど)

 

この男の人、3面にバックリ板刺さってると思いますが

この3面で、動きを表します

 

からだを「前後」に分断する面→ 前額面(ゼンガクメン)

からだを「左右」に分断する面→ 矢状面(シジョウメン)

からだを「上下」に分断する面→ 水平面(スイヘイメン)

 

例えば、身体を前屈するとき

f:id:miyako385style:20210917153338j:plain

この動きは、「体幹を矢状面で屈曲している」

と表現します

(厳密にいうと股関節も肩関節も屈曲)

 

ちなみに、もひとつおさらい

「屈曲(クッキョク)」→矢状面で前方向にいく動き

「伸展(シンテン)」→矢状面で後方に行く動き

「外転(ガイテン)」→前額面で外側にいく動き

「内転(ナイテン)」→前額面で内側にいく動き

「内旋(ナイセン)」→水平面で内側に旋回する動き

「外旋(ガイセン)」→水平面で外側に旋回する動き

(部位によって、言い方が変わったりします)

 

これ、私も最初こんがらがったのですが

「動き」の名前なので

スタート位置はどこからでもいいわけです

「動き」と「位置」を混同すると頭ごっちゃになるので注意!

 

しかしですな

これ、一般のお客さんには使わないわけですよ

「もうちょっと矢状面で股関節屈曲してー」

と言っても伝わらない!あたりまえ

 

じゃあなんで覚える必要ある?と思うと思います

(私も思った)

これ、専門家同士の会話で共通言語なので

講習会など参加したときなんかは全部これです

そして、わかる人との会話では

的確に動きを表現できるので、けっこう便利。

 

ずーっと一般の人と接してると忘れそうになるけど

覚えておきましょう

 

股関節の動き方

やっと本題です

股関節の動き方を確認していきたいと思います

 

この動き方をベースに

「股関節を屈曲するときに作用する筋肉はどれ?」と

考えていきます

 

股関節の動きは、この図がわかりやすいと思います

f:id:miyako385style:20210917160731j:plain

そして、このイラストはめちゃくちゃ可愛い♡

f:id:miyako385style:20210917160558p:plain

骨格で見るとこんな感じですね

 

実際に、言いながら動かしてみると

動きが頭に入りますので、

ぜひやってみてください^^

 

これをベースに、

次回は、股関節の可動域、

そして作用筋とおさらいして

 

それが現場でどうつながっていくか

どう考えていくか

まで、書いて行けたらと思います

 

最後に、

「美麗な骨格シリーズ」?

今日は、美しくはまり込んでいる股関節のアップです

f:id:miyako385style:20210917160301p:plain

たまりませんねコレ♡

 

ではまた次回^^

 

 

骨格ラインから美しく機能的な身体をつくる

rfcaマスタートレーナー

岩﨑美也子