骨格ラインから美しく 機能的な身体をつくる 骨格トレーナー岩﨑美也子 lifelog

骨格からカラダを変える【 骨格トレーニング 】を、実店舗とオンラインにて提供しております。身体を根本改善したい方を全力サポート ◆実店舗【re Flame style】(札幌市 地下鉄 中島公園駅) パーソナル、グループトレーニング ◆オンラインサロン『Style』月額3,500円 少人数制オンラインレッスン /トレーナー歴15年 / rfca認定マスタースペシャリスト / 専門家向けセミナー講師

横隔膜について【復習ノート】

札幌市中央区中島公園 となり、
骨格ボディメイクトレーニングサロン
【 Beautiliti  Style 】(ビューティリティ スタイル)
代表トレーナー、miyakoです。


このブログを開いて頂いてありがとうございます!



先週末に

コンプレッションバンドセミナーを受講し、

横隔膜の機能について触れたのを機に

 

横隔膜の機能解剖について、

【プロメテウス解剖学アトラス】を

再度、見返してみました。

 

今回は、私の勉強ノートとなります。


f:id:miyako385style:20210406210602j:image

 

図は成人男性を左側から見たものですが、

横隔膜の位置関係、

こうして横から身体を見ると

前面から3分の2程度の位置まで

きていることがイメージできますね

(脊柱がゴツい!)

 

自分の身体の中の位置をイメージしながら

見てみると面白いです

 

確かに!息を大きく吸い込むと

ググッと横隔膜の下がる感覚で、

身体のどの辺りまで横隔膜がきてるのか

探しながら何度も吸い込みます

(目はあさっての方向、傍から見たら変な人 笑)

 

本によると、

すぐ上には心臓、

下には肝臓。

 

後ろには、

食道があります。

 

横隔膜を身体の前面と

後面から見た図です。


f:id:miyako385style:20210406211703j:image

 


f:id:miyako385style:20210406211833j:image

横隔膜の上部は、

左右非対称な形をしています。


f:id:miyako385style:20210406213015j:image

この図を見ると、

横隔膜にいくつか穴が開いています。

ここを通って横隔膜を貫いているのが

大動脈、

大静脈、

食道、です。

 

本によると、この穴から

食道が飛び出てしまう

横隔膜ヘルニア、というものもあるそうで、

典型的な症状として、

胃酸の逆流や胸焼け、

食後の胸骨後方の圧迫感などがあるとのこと。

 

この図によると、後方付着部は、

大腰筋、腰方形筋とも接合していますね。

 

f:id:miyako385style:20210406213900j:image

 

この、青色の線が最大呼気時、

赤色の線が最大吸気時です。

 

横隔膜のこの移動の距離は、

約4~6センチとのこと。

 

自分も、スーハー深呼吸しながら、

横隔膜の上下動をイメージします

 


f:id:miyako385style:20210406215244j:image

 

これは、横隔膜を上から見た図と

下から見た図です。

 

最初に、身体を横から見た時に

前面より3分の2まできてると、

書きましたが、

 

これを見ると、脊柱のある位置以外は

背中側まできていることが

よく分かります。

 

ハート型に見えますね・・・

 

下から見た図では、

腹横筋や、外腹斜筋、内腹斜筋との

位置関係がよく分かります。

 


f:id:miyako385style:20210406215627j:image

 

横と正面から見た図と、

横隔膜の孔と、血管、食道の位置関係の図です。

 

横隔膜の上部は、

第8胸椎より少し上あたりですね

 

下は、第12胸椎に大動脈裂孔があり、

その下まで腱がきています。

 

この後に、血管、神経などの記載もあり

読み返してみました。

 

自分の体の中をイメージしながら

見ていくと、理解が進んでますます面白いです!

 

これを、来て下さるお客様の身体にも

透視して?

コンディショニングしていけたらと思います

 

miyako.

 

 

 

8